里芋と雲
5月の連休終わりに定植した里芋。 毎年、無人販売で好評である。 ビニール袋にいっぱい入って破格の安さなので(笑) 毎年楽しみにしている散歩がてらの人から「いつから売るの」と声がかかる。 順調に行けば、11月頭頃か。 半年ぐらい栽培にかかるので、草取り・追肥・土寄せと手間もかかる。 今年は芽出しをせずに定植したので育ちもイマイチ。 さて出来はどうだろう? 気が付けば雲が見守っているようだ。
5月の連休終わりに定植した里芋。 毎年、無人販売で好評である。 ビニール袋にいっぱい入って破格の安さなので(笑) 毎年楽しみにしている散歩がてらの人から「いつから売るの」と声がかかる。 順調に行けば、11月頭頃か。 半年ぐらい栽培にかかるので、草取り・追肥・土寄せと手間もかかる。 今年は芽出しをせずに定植したので育ちもイマイチ。 さて出来はどうだろう? 気が付けば雲が見守っているようだ。
草刈り機で二人がかりの死闘(大げさ)から早や2週間。 23馬力のトラクターにて耕運してもらう。 作業をお願いしている方と話すと、刈った草丈が長すぎて 何度か往復し耕運しないと綺麗にはならないようだ。 草刈り機ではなく、ハンマーナイフという草を粉砕するアタッチメントを トラクターにつけて草を刈ったほうが良いとの事。 とは言え、トラクターの威力はすごい↓ そして、雑草を完全制圧した畑(笑)↓ 気持ちが […]
この歳で全く新しい事を始めようとしている。 まぁ「この歳」という言葉はもはや死語かもしれない(笑) ワクワクしているが、不安もある。 先週末のゴルフでアマチュアの選手が優勝した。 悩んだ時に、先輩からのアドバイス。 「しっかりと自分と向き合うこと。データを元に練習すること」 だったそう。 正解はない、人によって様々なやり方がある。 ただ、今の気持ちを忘れずに自分を信じ続けることができるかどうか。 […]
妻の実家に泊まることも多く、ご飯をご馳走になる。 義母が腰を痛めているのに作ってくれたり、 義姉たちが差し入れしてくれたりと。 もちろん妻、時々娘にも(笑) 感謝m(__)m
予定しているイチゴ栽培システムを採用されている S農園さんに勉強がてら定植のお手伝い。 戦力にはなっていないが(笑) ご家族で4~5日くらいかけて約12000株を定植していく。 和気あいあいと楽しく手際よく。 聞いていた通り、苗の植え付けは簡単。 培土に置いていくような感覚。 そして休憩時、木陰で飼い犬のBちゃん(♀)に癒される。
P農園のヤギくんたちは、片方が病気をして仲良くなったとのこと。 病気が良くなって本当に安心したのだが、それもキッカケになったようだ。 元気になったPくん↓ ウチの家猫達はと言えば、相変わらずココがチャケを追っかけまわしている。 仲が悪いのかどうか定かでない。 新しい家に引っ越したらどうなるだろう? いいキッカケになればなぁ・・
イチゴ栽培を勉強させてもらっている平塚の空から。 朝、近くのコンビニ駐車場で見えた富士山。 清々しい気分になる。 気を引き締めて、就農1年目に向けて頭を垂れる(__)
リフォームも完成間近である。 土間にもタイルが貼られて様になってきた。 上がり框を有効に利用した、物置(野菜貯蔵)スペースもこんな感じ。 どうやら猫たちの隠れ家になりそうだ。 10月末には引越しを終える予定だが、さてどうなることやら。
1週間前に播いた人参が発芽していた。 芽を出すのが難しいのだが、昨年から自分なりの方法でやってうまくいっている。 種を蒔いた後、簾で覆う。その上から水やりをする。 乾燥を適度に避け、防風効果もあるようだ。 播種が1ヶ月遅れたので、お正月には間に合わないかも。 しかし、天候次第か? このところの天気はいつもの適期が当てはまらない気もする。 それはハウス栽培のイチゴにも言えるかもしれない。 心して取り […]
イチゴの定植適期は、花芽分化直後とされている。 専門の機関に顕微鏡で確認してもらうのが確実である。 地域や品種にもよるが、9月中旬頃が多いようだ。 N農園さんも先日定植をされた。 余った苗をいただいたので、早速、我が実験ハウスにも定植。 自作の苗も少し植えてみた。カブの間隔も25cmと20cmで比較。 いよいよ2年目のテストがスタート!