ハウス建設#3
2022/4/30 はっきりしない天気が続く。 農地のため、排水設備がないので排水管を地中深くに埋めて 浸透させることになる。その塩ビ管が運び込まれていた。 ハウスを建てる前にやっておかなければならない。 着々と。
2022/4/30 はっきりしない天気が続く。 農地のため、排水設備がないので排水管を地中深くに埋めて 浸透させることになる。その塩ビ管が運び込まれていた。 ハウスを建てる前にやっておかなければならない。 着々と。
K藤さんに掘りたてタケノコをいただいた。 早速、灰汁抜きをしてメンマ風に炒める。 旬なものは幸せな気分になる。 ビールのお供に。 これからタケノコご飯も準備!
2022/4/23 整地のためユンボで均していく。 軽快にバケット(先端についているショベル) を使って平らになっていく。 正に神技!
これからハウス着工~完成までを記録しておきます。 2022/4/11-13 以前ブログでも書いたが、整地のためにまずは圃場(今後は霞野ベース)の草刈りを3日かけて、K谷さん、妻の協力で攻略。手作業なのでかなり大変な作業だった。お二人に感謝。 BEFORE↓ AFTER↓
賄い#19 朝、弁当を作って昼に家で食べている。 作る時間が省けるのと、できる限り猫たちと一緒にいる時間を増やしている。 特にチャケは甘えん坊なので人がいるとすぐ甘えてくる。 ただいきなり噛むのはやめておくれー。