CATEGORY

映像

2時間ドラマ

今日は一日雨、実験ハウスで少し作業をして家に戻った。 何気なくテレビをつけると、2時間ドラマの再放送中。 森村誠一シリーズ、片岡鶴太郎さん主演の刑事もの。 配役やストーリーもお決まりのパターンで、 耐性のない我々若者(笑)には2時間は苦痛でしかない。 はずだったが、最後まで見てしまった。 そして泣いた😢 内容は置いておいて、人の心を動かすドラマとは? それぞれ個人が経験してきたドラマ。 ユーザーエ […]

看板が熱い

打合せがあって、昔よく通っていた郊外の某撮影スタジオに。 何年か前に改修し、いい意味でオンボロだった佇まいが一変し、すっかり様変わりしている。 自分としては昔の方がしっくりくりくるのだが・・(笑) ただ、目の前にある八百屋さんは昔のままでホッとする。 食べ物の撮影時には、よく買い出しに行った。 (掲載未許可だし、昔を懐かしんで写真にフィルターをかけてみた) その店の看板はシンプルだが目を引く。 実 […]

映像制作に携わって

約30年映像業界に身を置いている。 長かったようで、あっという間だった。 ふと、昔の自分の作業手帳を見ると、 「完璧な映像をプロデュースできたら辞める。」 と書いてあった。 未だに続けているということは、 満足した仕事ができていないということなのだ。 結局、次のステージに向かうことになった。 失敗したこと、やり残したこと、それが次の課題になっている。 仕事、いや人生とはそれが死ぬまで続いていくとい […]

YESTERDAY

2年くらい前の映画で「YESTERDAY」(Universal Pictures)の話。 ビートルズが題材だったので、珍しく映画館に観に行った。 売れないシンガーソングライターの主人公が、世界的な停電の最中で 交通事故に遭い、昏睡から目覚めるとビートルズがこの世に存在しない世界になっていた。 ビートルズの曲を歌うと、瞬く間に評判になり、メジャーデビューの話が舞い込む。 典型的な娯楽映画のストーリー […]

映像はどうなる

約30年、映像制作を生業としてきた。 主にテレビコマーシャルを作ってきたので、 一見、華やかな世界とよく思われがちだが、 実際は過酷な仕事で休みもなく徹夜続きもザラで、 3K(きつい、きたない、きけん)どころか5K(+給料安い、休暇ない) だったと思う😅 ただ、仕事何やっているのと聞かれたと時、 このCM作っていると言えばわかりやすかった(ちょっぴり自慢してた) 最近は映像も多様化し、テレビ以外の […]

ずっと映像の仕事を生業としてきたので、 昼夜問わずに現場を駆けずり回っていた。 年齢と共にデスクワークが中心となって、 いつの間にか働く風景が変わっていた。 さらにコロナ禍で意識も変わった。 先週、久しぶりに始発電車に乗って撮影の現場に出向いた。 道すがら、朝6時の風景に何とも言えない郷愁を感じた😭 老兵は死なず、ただ消え去るのみ。 ちょっと違うか・・ さぁファイト!

プロデューサーとは?

30年以上、職業の肩書きとしていたのが「プロデューサー」。 農業に転職しても、このまま使おうと思っている。 ではプロデューサーとは? (私の場合、映画や映像の領域です) 最も大切なのは「情熱と熱意」 プロデューサーは、自分のテイストやクリエイティブセンスに従って、自分で立ち上げる企画を選ぶ。 最終的には、作品の評価がプロデューサーとしての自分の評判につながる。 100%熱意をもって打ち込めない作品 […]

>あきる野ストロベリーフィールズ

あきる野ストロベリーフィールズ

あきる野ストロベリーフィールズへようこそ!

CTR IMG